Music Togetherはよくあるフランチャイズ経営とは違い
たいがいの場合が
Music Togetherへの情熱あふれる先生ご自身が
独自の運営をしています。
同じプログラム、同じ教材を使ってはいるもの
各教室の運営はそれぞれ独特です。
運営者兼講師たちのバックグランドも
音楽関係はもちろん、
ダンス関連、演劇関連、幼児教育など
さまざまなフィールドがあります。
クラスが行われる場所も
これまたまちまちです。
一般の音楽スタジオ
カフェのスペース
古民家の一室、教会の一室だったり・・・
中にはマタニティークリニックに設置されている
カルチャークラスのスペースで行っている人もいます。
そこではクリニックに現在通う方、
または以前そこで出産した方などがご参加されます。
お子さんの誕生の場として尊い思い出にあふれる場に戻り
お子さんと一緒に音楽づくりを楽しむ・・・
なんて素敵で幸せな時間になることでしょう。
マニュアルを運営者に渡して、一律な運営をしてもらうよりは
一人ひとりのクリエーティビティーを信じて
自由に音楽づくりの輪を広げてもらいたいと願う私たちの教室は
ビジネス的にもまさに十人十色です。
登録:
投稿 (Atom)
「特製」のレッスン内容
Music Togetherの楽曲集はコレクションと呼ばれ12種類あります。 毎期1つのコレクションに収められている25曲あまりの歌を体験していきます。 Music Togetherの特徴の1つとして 1つの歌に対してさまざまな楽しみがある、という点です。 例えば、...
-
こんにちは!アメリカのMusic Togehter LLC(本部)スタッフの アガバビアン千尋と申します。 Music Togetherの本部から発信する日本語のブログが開設されました。 音楽作りの楽しさをテーマに、Music Togetherの日常のさまざまなことについて...
-
昨日4月5日。 日本では入学式の学校も多くあったことでしょう。 満開の桜とともに迎える新学期、 新しい希望に満ちる時期だと思います。 日本の各地のMusic Togehterでも 4月に体験クラスが行われています。 さて、ここではじめてMusic Together...
-
幼児教育の中では、子どもに自由を・・・ という表現がよく使われます。 「子どもに自由に参加させましょう」 「好きなようにさせてあげましょう」 と、無理強いすることなく 子どもなりの意識で行動させることを意味します。 Music Togetherでも 子どもの自由...