遠い昔に大人になってしまった私たちには
子どもの世界を理解することや
子どもの目線に立って物事を考えることは
容易ではなくなってしまいました。
だからこそ、日常の子育て生活の中で
そっと、優しくアドバイスをもらえたら
どんなによいか、と思われる方も多いことでしょう。
Music Togetherでは
子育て中のお父さま、お母さまに
親子での音楽づくりを通して、
子どもの自然な学びや表現に気づいてもらうことで
アドバイスともなるメッセージを残していきます。
~子どもの目線で
今、クラスに参加しないで
ただクラスを眺めているだけのお子さんを見守ってください。
お子さんの心は
しっかりそこにあり
観察することで「参加」をし
すべてを吸収しているのです。
お子さんの心の準備が整ったときに
みんなと一緒に参加するはずです。
~子どもの目線で
今、輪唱をする大人たちを
あっけにとられて見ている
お子さんの気持ちを考えてみてください。
お子さん自身は歌っていなくても
この生きた美しいハーモニーに
体ごと包まれ、受けている
豊かな音楽体験を想像してみてください。
そこには、想像を超えた学びがあるはずです。
~子どもの目線で
今、大人とは違うリズムで太鼓をたたく
お子さんのリズムに耳をかたむけてください。
たとえ、講師と違うことをしていても
それが今、お子さんの感じるリズムなのです。
それが今、お子さんが表現したいリズムなのです。
音楽のリズムに一致していないのならば
そっと、お子さんの背中をやさしくたたいて
正しいリズムを感じさせてあげてください。
決して、お子さんのリズムを崩さないように・・・。
Music Togetherの体験は
子どものための音楽体験ではなく
親自身の学びをもとに
親子で楽しむ、学びと成長の場なのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿